
Lesprit Reviera
黒イチジクジャムを販売するLesprit Revieraのビジュアル開発を担当しました。 https://lespritriviera.stores.jp/ ●ブランディングコンサルティング●戦略コンサルティング●ブランディング開発●アートディレクション●ロゴマークデザイン ●パッケージデザイン ●ラベルタグデザイン ●写真撮影ディレクション ★ケーススタディを更新予定です。 クライアント/Les […]

ハレいろ・サイクリングおかやま |ロゴマーク
[ ハレいろ・サイクリングおかやま ] [ https://www.okayama-kanko.jp/hareiro-cycling/ ] シンボルマーク開発にあたってのデザイン検討案一覧(一部)です。 ■ビジュアルプロデュース、アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/古城未菜、郷原永資、若狭望、藤若典弘(VIF inc.) ■ディレクション/株式会社ビザビコミュニケーショ […]

グラスルーツ行政書士事務所 ロゴ
岡山市の行政書士事務所の新規開業のためにロゴマークとロゴタイプを開発しました。 事務所代表の名付けられた屋号「グラスルーツ」の意味は「根源」「草の根」。「必要とされる方々と草の根の繋がりを持ち、その結果として大きな大木となっていければ」とのイデアをロゴマークに落とし込みました。 最終的に採用したデザインの表現に関する内容は以下になります。 ●英文字GRをベースに柔らかい表現で、士業のもつ敷居を […]
![倉敷市観光ポスター|おさきに、くらしき[ボツ案] 倉敷市観光ポスター|おさきに、くらしき[ボツ案]](https://i1.wp.com/vif-inc.com/wp/wp-content/uploads/2016/10/kurashiki_mt_001.jpg?resize=290%2C288)
倉敷市観光ポスター|おさきに、くらしき[ボツ案]
[倉敷市観光B1ポスター おさきに、くらしき #倉敷 mt案] マスキングテープの先駆企業がある倉敷市でしか表現できない、可愛く、驚きのあるデザインを目指して試作しました。通常の印刷のみでは表現できない手法で、驚きと楽しさとオリジナリティを表現しようと考えました。展開ができるようにバリエーションも試作しました。 ■企画/古城未菜(VIF, inc.) ■アートディレクショ […]

クラブン株式会社 60周年マーク
岡山・倉敷エリアで文具販売を行う「クラブン株式会社」さまの60周年マークを制作しました。マークのキービジュアルには、同社及び姉妹会社「うさぎや」のイメージキャラであるウサギをモチーフに用いました。

トマト銀行 採用案内パンフレット表紙 ボツ案
岡山市に本社を置く銀行「トマト銀行」さまの採用案内の表紙不採用案です。全体的な方向性は、海外の銀行・証券会社の表紙の雰囲気を目指してデザインしています。地銀でありながらも新しい試みをいろいろ行う挑戦的な銀行であることを誌面に表現しようと試みました。 ■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■コピーライティング/藤若典弘(VIF inc.) […]

ええじゃないか岡山 大誓文払い2007パンフレット
岡山市の商店街が毎年開催している年末イベント「ええじゃないか岡山 大誓文払い」(サイトは2006年度)の2007年度版パンフレットを制作しました。イベント当日に出店されているお店の情報やエリアごとの商店街様の独自企画イベントなどが分かり易く探せるようになっています。現在、がんばって印刷されているはずです! 上記画像は、実際の表紙ではなく、表紙デザインのボツ案です。実際のパンフレットは、岡山市内の新 […]

就実学園・就実中学校案内2008コンペ
2008年度に入学される中学生のための就実中学校の学校案内のコンペに参加させていただきました。中学校という学校生活を、これから就実中学校という学校に入学していただく保護者とお子さんに、いかに具体的に理解してもらうかという点にフォーカスして制作しております。結果としては、弊社案は採用はされませんでしたが、女子中学校という特ある意味特殊な内容の学校案内を企画するという機会が無かったため、いわゆる企業案 […]

鳥取県観光連盟パンフレット・コンペ表紙のみ
■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/鳥取県観光連盟 ■代理店/株式会社ウェブプラン、株式会社岡山毎日広告

株式会社成通チェーン・ハリウッドグループ 会社案内 表紙ボツ案
■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/株式会社成通 ■代理店/株式会社ビザビリレーションズ

鳥取県観光パンフレット・コンペ ボツ案
■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■コピーライティング/橋本広告事務所 ■クライアント/鳥取県 ■代理店/株式会社ウェブプラン、株式会社岡山毎日広告

かごのや 冬メニュープレゼン 2004
■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.)、スタジオゲイン ■クライアント/きんれい「かごのや」 ■代理店/東芝テック、GTD

新見市観光パンフレット A6変形版 2006
■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/株式会社岡山毎日広告社 ■イラストレーション/ホリベマリ

OHK岡山放送「ゆるあつ」ロゴ・デザイン ボツ案
OHK岡山放送のテレビ番組「ゆるあつ」のロゴを製作・プレゼンした際のボツ案です。 ■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/OHK岡山放送 ■代理店/株式会社 ビザビコミュニケーションズ

くらしきミュージックリンク ロゴマーク/ボツ案
アルスくらしき(倉敷文化振興財団)の方々で行っているプロジェクト「くらしきミュージックリンク」のロゴを制作させていただきました。上記画像は、そのご提案で残念ながらボツとなってしまった数案です。実際には、もう少し展開例を考えていた中の抜粋を紹介させていただきます。 左上のマークでは、ラインデザインを使用し、ジャズ&ポップの持つアートなイメージでデザインをしてみました。上中では、音符をシンボルに「リン […]

真庭市観光パンフレット「まにわマニア・勝山スタイル」ボツ案
少し前に製作した「真庭市」さまの観光パンフレット、コンペボツ案です。冊子の仕様は、A4縦サイズの真庭市メインパンフレット(上イメージ右)と勝山に特化したA4縦半分サイズのパンフレットの2本立てでした。制作コンセプトは、真庭という地域に遊びに来てもらう方々に、「真庭のマニアになって欲しい!」という意図をこめて、誌面構成とデザインをしました。基本フォーマットは、真庭は○○だ!というコピーワークで通し、 […]

アルスチケット会員 ロゴマーク決定案・ボツ案
アルスくらしき(倉敷文化振興財団)でのチケット会員(クラブ)をイメージしたマークを制作しています。上部分が採用案で、チケットを切る際の動きを重点として採用していただけました。デザインは、古城未菜です。下案は、スタンダードに、そして倉敷っぽさを少しアピールし、少し遠目でもカタチだけで認識率出来るデザインを目指して制作しています。デザインは藤若典弘です。 ■アートディレクション/藤若典弘(VIF in […]

株式会社ケイプランニング 2005
■アートディレクション/藤若誠(VIF inc.) ■デザイン/藤若誠(VIF inc.) ■クライアント/株式会社ケイプランニング ■代理店/株式会社コーセイカン

新見市観光パンフレット用 マーク2005
■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/岡山県新見市 ■代理店/株式会社岡山毎日広告社

島根デザイン専門学校 10周年マーク
10周年という区切りの年に「やっと芽が出て、これからが成長の期間である」というコンセプトの基に製作しました。 ■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/島根デザイン専門学校

キャプラ転職ネット ロゴマーク
最終案として一番上が決定案です。残念ながら下の2つはボツとなりました。 ■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/株式会社キャリアプランニング ■代理店/荘天コンチネンタル

蒜山焼そば A4告知チラシ制作
全国でご当地グルメが流行の昨今ですが、岡山でも数種類のご当地グルメが開発および販売されています。そんな中、弊社では、岡山県北の真庭市蒜山で昭和30年代から受け継がれているご当地グルメ「蒜山焼そば」のチラシを製作させていただきました。今回の案件は、初期の企画段階からの製作になっていたため、試制作案もそれなりに制作しました。バリエーションは、以下のラインナップです。 数あるご当地グルメの中で、一目見て […]