We are a visual making studio “VISION IMAGE FACTORY, Inc.”, creates Graphics* Websites* Movies* and so on.

We elaborate the integration strategy for the solution.

Posts tagged "アルス"
第32回 倉敷音楽祭 公演リーフレット

第32回 倉敷音楽祭 公演リーフレット

第32回 倉敷音楽祭のアーティスト公演のリーフレットを制作しました。 デザイン的なキレイさだけでは無く、一般の方々がリーフレットを偶然に目にして下さった場合にも、意識すること無く各アーティストの公演内容をイメージできるような内容で表現しました。通常であれば、いわゆるお目当てのアーティストの公演を見に行くことがほとんどですが、少しでも興味を抱いてもらえるように、ビジュアルとと共にキャッチコピーも制作 […]
アルスくらしき 公演情報6〜11月

アルスくらしき 公演情報6〜11月

■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.)、古城未菜(VIF inc.)、眞鍋早苗(VIF inc.) ■クライアント/アルスくらしき ■ディレクション・編集/U&I 内田吉美
アルスくらしき 2010年春号

アルスくらしき 2010年春号

 毎回制作させていただいているアルスくらしき(倉敷文化振興財団)の発行する情報誌「アルスくらしき」です。配布場所は、倉敷の各文化ホールおよび観光案内所、岡山の指定場所です。詳しくはアルスくらしきへお問い合わせください。 ■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/倉敷文化振興財団 ■編集/内田吉美(U&Ability)
アルスくらしき 2009年秋号

アルスくらしき 2009年秋号

 毎回制作させていただいているアルスくらしき(倉敷文化振興財団)の発行する情報誌「アルスくらしき」です。配布場所は、倉敷の各文化ホールおよび観光案内所、岡山の指定場所です。詳しくはアルスくらしきへお問い合わせください。 ■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/倉敷文化振興財団 ■編集/Y&Ability
アルスくらしき 2008年1~12月号

アルスくらしき 2008年1~12月号

毎月制作させていただいているアルスくらしき(倉敷文化振興財団)の発行する情報誌「アルスくらしき」です。配布場所は、倉敷の各文化ホールおよび観光案内所、岡山の指定場所です。詳しくはアルスくらしきへお問い合わせください。 ■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/倉敷文化振興財団 ■編集/Y&Ability
くらしきミュージックリンク フライヤー A6

くらしきミュージックリンク フライヤー A6

 アルスくらしき(倉敷文化振興財団)の有志で行っているくらしきミュージックリンクの冊子を制作いたしました。サイズは持ち歩ける様にA6サイズで、裏面にはくらしきミュージックリンクに参加しているお店へのアクセスマップも掲載してています。隔月発刊で発行予定で、今回は創刊号。内容は、発刊している2ヶ月間で行われる演奏やイベントなどを中心に紹介しています。そして倉敷の老舗CDショップ「GREEN HOUSE […]
講談師・三代目 神田山陽 独演会「百連発・カヤの中」

講談師・三代目 神田山陽 独演会「百連発・カヤの中」

 アルスくらしき(倉敷文化振興財団)が主催する講談師・三代目 神田山陽 独演会「百連発・カヤの中」のPRツールを制作(アートディレクション/デザイン)させていただきましたオフセット印刷の基本2色での印刷ということでのご依頼でしたので、赤(マゼンタ)/黒をセレクトし、デザインを行いました。  今回の講演の特徴としては、大きなカヤで会場を覆って講演を聴くという点になっており、それをどのように表現しよう […]
倉敷音楽祭2008 PRツール

倉敷音楽祭2008 PRツール

 倉敷市で毎年開催されている、アルスくらしき(倉敷文化振興財団)主催の音楽イベント「倉敷音楽祭」の2008年度PRツールを制作(アートディレクション/デザイン)させていただきました。当初は、コンペ形式での選考となりましたが、弊社の提案する企画内容を最終的に採用していただきました。基本コンセプトは、「市民参加の音楽祭であり、市民の皆様のすぐ近くに音楽はある」というもので、いかにそれをビジュアルとして […]
アルスくらしき 7~10月号

アルスくらしき 7~10月号

毎月制作させていただいているアルスくらしき(倉敷文化振興財団)の発行する情報誌「アルスくらしき」です。配布場所は、倉敷の各文化ホールおよび観光案内所、岡山の指定場所です。詳しくはアルスくらしきへお問い合わせください。 ■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/倉敷文化振興財団 ■編集/Y&Ability
アルスくらしき 6月号

アルスくらしき 6月号

毎月制作させていただいているアルスくらしき(倉敷文化振興財団)の発行する情報誌「アルスくらしき」です。今回の内容は、スカラ室内管弦楽団の倉敷公演と春の院展・倉敷展のご案内、連載「青島先生のコラム」、倉敷音楽祭の報告となっています。配布場所は、倉敷の各文化ホールおよび観光案内所、岡山の指定場所です。詳しくはアルスくらしきへお問い合わせください。 ■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) […]
アルスくらしき 5月号

アルスくらしき 5月号

毎月制作させていただいているアルスくらしき(倉敷文化振興財団)の発行する情報誌「アルスくらしき」です。今回の内容は、パルコ劇場の主催する演劇「サムシング・スィート」、演劇「はだしのゲン」、連載「青島先生のコラム」、倉敷音楽祭の報告となっています。配布場所は、倉敷の各文化ホールおよび観光案内所、岡山の指定場所です。詳しくはアルスくらしきへお問い合わせください。 ■アートディレクション/藤若典弘(VI […]
アルスくらしき 4月号

アルスくらしき 4月号

■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/倉敷文化振興財団 ■編集/Y&Ability  
アルスくらしき 2007.2月号

アルスくらしき 2007.2月号

■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/倉敷文化振興財団 ■編集/Y&Ability
アルスくらしき 2007.1月号

アルスくらしき 2007.1月号

■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/倉敷文化振興財団 ■編集/Y&Ability
アルスくらしき 12月号

アルスくらしき 12月号

■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/倉敷文化振興財団 ■編集/Y&Ability
アルスくらしき 11月号

アルスくらしき 11月号

■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/倉敷文化振興財団 ■編集/Y&Ability
アルスくらしき 10月号

アルスくらしき 10月号

■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/倉敷文化振興財団 ■編集/Y&Ability
アルスくらしき 9月号

アルスくらしき 9月号

■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/倉敷文化振興財団 ■編集/Y&Ability
アルス倉敷 7月号

アルス倉敷 7月号

くらしきの文化・芸能情報を伝える月刊情報誌。単調になりがちな誌面をグラフィカルに表現していくことをコンセプトに製作。 ■アートディレクション/藤若典弘(VIF inc.) ■デザイン/藤若典弘(VIF inc.) ■クライアント/倉敷文化振興財団 ■編集・コピー/Y&Ability